“新しい挑戦も趣味も楽しめるワークライフバランスがとれた毎日です”

目次

 Nさん(2024年入社:SES出身)

前職では、ITソリューション事業会社に所属。エンジニアとして、金融業界 、自動車業界 、ECサイトなど幅広い職種の開発案件に参画。その他PM、PMOとしてマネジメント業務も経験。現在は、生命保険会社の自動査定システムにて要件整理等に従事。

毎年なにか新しいことに挑戦!料理も食べ歩きも楽しみに

出身は石川で学生の頃はスポーツをやっていました。新しいものに興味を持つことが多く、毎年必ず何か新しいことにチャレンジするようにしています。

最近は在宅勤務も増えたので、自宅で料理をするようになりました。料理のレパートリーも増えてきて、作ること自体が楽しくなってきています。その影響もあって、休みの日には友達と外でおいしい飲食店を回ることが増え、食べることもどんどん好きになっている気がします。魚料理が好きなので、色々な方とオススメの飲食店の話などがしたいです。

社員を大切にしてくれる――ここなら安心して働けると思った

前職では、会社からの社員に対する対応に疑問を感じることがあり、転職を考えるようになりました。インフォームでは、相談に対し常に親身に話を聞いてくれる環境を整えてくれて、社員一人一人を大切にしている実感を持てる会社だと思うので満足しています。

入社を決めた理由は、自分のことをしっかりと評価してもらえる会社だと思ったからです。入社前の面談で、多くの質問に丁寧に回答して下さっただけでなく、前職の仕事内容について詳細に聞いた後、私のできることを正当に評価して下さっていると感じました。

生命保険システムの現場で奮闘中。リリース後に感じる達成感の大きさ

現在は生命保険会社の自動査定システムのプロジェクトなどに携わっています。お客様からの要望を要件書にまとめ、実際に現場でシステムが使用されるまでの工程を作っています。リリースが無事終わった時の達成感はすごいです。

要件をまとめる仕事がメインとなるので、お客様とのやり取りがとても多いです。やり取りを行う上で大事な部分を正確に捉え、それをシステム上で形にしていく業務であり、ほかの会社とも連携しながら作業を行うので、判断力やスピード感も求められる仕事だと思います。

思っていたより働きやすい。定時退社でバランスのとれた毎日

率直に申し上げると「思っていたより働きやすかった」です。

私が携わっている仕事は、要件をまとめたりスケジュールの調整など、案件の主導となるような作業が多いので、当初はかなり忙しくなるのではないかと考えていました。

実際に参画してみると、自分のワークライフバランスを崩すこともなく、休みもしっかり取れ、かつ定時に終えることもできるのでとても働きやすかったです。

AIのような日々進化する分野の知識を身につけていきたい

要件確認時に抜け漏れがないように、お客様から聞いておくべきこと、潜在的な問題点などを引きだすスキルや、業務でもAI関連の話題がでることが多いので、これらをうまく使いこなせるようになりたいです。

今後はAIのような日々進化・発展している分野の知識をより多く身に着けることが大事かなと思っています。

自分の強みを遠慮せず伝えて――その姿勢が未来につながる!

自分の強み、やりたいことなどは躊躇せず自分から積極的に伝えていただくことで自分の目標に向けて満足のいく仕事ができると思います。

また、仕事を通じて様々な経験ができ成長にも繋がるので、自分の市場価値をより高めたい方にもおすすめできる会社です。

目次