“50歳で入社。これまでの多様な経験で身につけた「業務知識を得る勘所」を生かす”

目次

 Mさん(2025年入社:SE出身)

前職では小売業で音楽ソフトの販売に従事。30代でIT業界に転職し、システム開発・保守の現場を経験後、管理職として4年間従事。現在は、生命保険会社の基幹システムやフロントシステムの大規模案件を支援。通信業界、物流業、宗教法人など多業種のシステム経験を活かし、大小チームでのリーダーシップと組織運営を発揮。

「最後のチャレンジかもしれない」安定と成長を求めてインフォームへ

前職では社内での体制変更、方針転換があり、自らが管理職として進めていた部門運営と会社が求める方向性とが合わないと感じる機会が多くなっていました。

50歳という年齢も考え最後のチャレンジになるかもしれないという思いもあり、転職に踏み切ることにしました。インフォームは離職率も低く、安定して長く働けると考えたことと、保険業界は未経験であったものの、新たな経験・知見が得られるのではないかと思い入社を決意しました。

ビジネスと開発をつなぐ架け橋に――保険フロントシステムを牽引

現在は生命保険会社の保険商品販売に関わるフロントシステムに携わっています。システム部門として、ビジネスサイドと開発ベンダとのコミュニケーションや折衝を重ねながらシステム開発を牽引していくポジションになりますので、ビジネスと開発、双方の立場や考え方を理解して進めていくことが肝要だと考えています。

もちろん保険商品についての知識も必要となりますので、ニュースサイトの記事などで保険にまつわる話題があるとチェックするようになりました。

多様な業界経験が活きる!身につけた“業務知識の勘所”

これまでもシステム部門の支援に携わる機会が多かったため、作業の内容や立場にある程度の理解を持っており、スムーズに業務に入ることができたのではないかと感じています。

また、保険業界は初めての経験となりますが、様々な業種のシステムに関わってきたことで身についた「業務知識を得る勘所」のようなものも活かせていると思います。今後は自ら案件を引っ張っていく立場になるので、そこでリーダーシップを発揮していきたいです。

音楽とバンド活動でリフレッシュ!朝ギターで気持ちもリセット

音楽を聴いたり楽器を演奏したりするのが好きで、数か月に一度はベースを担当しているバンドで都内ライブハウスに出演もしています。

テレワークの時は朝に余裕ができるので、始業前にギターを軽く弾いたりすると、頭も身体も目覚めてスッキリするような感覚がありますね。また、リフレッシュと言えば、おいしいものを食べたり、お酒を飲んだりすることに尽きるのではないでしょうか。

ベースを弾く姿に見とれちゃいますね

「人間関係のフラットさが魅力」新しい仲間を心待ちにしています

私がインフォームに入社して思うのは、社員同士の関係がフラットで、皆さんが親しみを持って接してくれるということです。

転職先では人間関係を一から構築しなければならないという不安感もあるとは思いますが、応募してくれた方が新たな仲間として加わるのを楽しみにしています!

目次